カマロ鈑金塗装・ホイールリペア
どーもー、エイティーズ嫁です今日はジメジメ暑かったですねー
ほんとに夏が来るのが恐ろしいです
今回はうちの営業当初からお世話になっているウエストクラブ・インターナショナルさん
http://westclub.net/からお仕事依頼の紹介です。いつも明るい社長さん、お話ししていると常に笑顔になっちゃいます車だけじゃなくいろんなことが詳しく、英語もペラペラ喋れちゃっていつもビックリしちゃいます。顔が広い証拠ですねアメ車整備と販売をメインでやられていて、特にカマロやコルベット、フルサイズバン、SUVなどお店に留まっていてアメ車好き・車好きのお人なら楽しくなっちゃうと思います
そんなウエストさんからお預かりした真っ赤なカマロちゃん。
FRPボンネットの割れとフロントドアの塗装はげの補修と、リアのトランクの交換作業と、ホイールのキズ修正を行います。
まずはタイヤを車体から外し、その後ホイールを洗ってシンナーで汚れを落とします。
タイヤにペーパー傷をつけないように、マスキングをして研いでいきます。
研ぎ終わり、再度マスキングし直してサフェーサーを吹きつけます。
事前に調色をした色で違和感なくガンメタつや消し塗装しました。
直されていないホイールとも色がバッチリ合いました
次はボディに合わせて調色をします。
ボンネットの網は劣化していて割れてしまいそうで外すのが怖かったのですが、無事外し鈑金していきます。
旧塗膜がポロポロと剥がれてしまいます。
ボンネットのFRPの部分が割れていて、表のパテまで一緒に割れてしまっているので、ベルトサンダーで割れた箇所を削っていきます。
鈑金用の特殊な強力ボンドをヒビに塗りこみます。
乾いたらボンドを平らに研ぎ、パテで成形します。
フロントドアの剥がれも手で研いで馴染ませます。エアー工具を使いますと削り過ぎてしまい、凸になりやすい為手研ぎで作業します。
研ぎ終わりサフェーサーを吹き付けます。
念入りに足付けをして塗装の準備が完了しました
本日はここまで。
お付き合いありがとうございました
明日は2週間ぶりにお休みをいただきます今週も皆さまお疲れさまでした。お休み満喫しましょーねー
関連記事