ブルーバード屋根・鈑金塗装

atys

2020年02月25日 19:37

どーもー、エイティーズ嫁でーす
さてさて、今週も始まりましたね皆さんも元気に頑張っていきましょー
そして今日は前回の続き、ブルーバードちゃんの屋根の鈑金塗装のご紹介です

このお車、オーナーさんが買われた時から屋根まわりガンメタ塗装してあったみたいで、ワイルドな感じからボディと同色の白一色にして可愛いい感じにしたいとのご依頼です

最初はこんな感じです 


塗装が古くてつや消しみたいになっています

屋根は水が溜まりやすい形をしているので際がボロボロになっちゃってますひどいですね


さて、キレイにリフレッシュさせるために、バアーっと削っていきますよー



とにかくスミが大変ですお車が古くモールを外してしまうと新しいのに変えなくちゃいけなくなるのですご予算の都合で今回は交換できませんので、付いているモールを傷にしない工夫が必要になります。



いったんここまで削りました所々歪みがあり、パテもぬられてました。


古いパテも剥って新しくパテ処理します
とにかくスミの状態がひどく、さびを削ると小さい穴が開いてしまいます。こちらもいろいろな作業のやり方がありますが、今回はハンダで穴を埋めていきパテ処理していきます


パテにはいろいろな種類があり、その都度いい具合のパテをぬって乾かしては研ぎ、ぬって乾かしては研ぎをなめらかになるまで繰り返します


下地処理が終わり、サフェーサーを塗る準備をして、サフェーサーを塗装します


塗り板(注:お車と同じ鉄板)に色を塗り、ボディの色に合わせていきます。


どんどんじゃんじゃん塗装しました~
はい、きれーいはい、美しーい



すみとモールの所もシーリングを流し、水が流れやすく、見た目にも美しくしました。




屋根とスカートがピカピカになりますと、ボディ面のクスミが当然気になりますなので、サービスで全体的にコンパウンド磨きをして、塗装が剥げている箇所や他の箇所のサビをタッチアップして完成でーす


ピカピカツルツルになりました。




今回もオーナーさんにも凄く気に入っていただけました
いつもこのようにご予算と仕事の内容で変わりますが、サービス項目を付け少しでもお客さんに喜んでいただく為何かしらサービスさせていただいています。
鈑金塗装以外にも車検整備・エシュロンボディコーティング・ガラス面コーティング・カスタム作業【エアロ&ヒッチメンバー取付・マフラー加工・ホイール塗装・全ボディ塗装・社外品取付・サイドステップ製作・その他加工・塗装】など何でもやってますので、1度ご相談だけでもしてきてくださいね

今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました~
次も楽しみにしていてください 

関連記事